不妊治療をするとき、どんな鍼灸院がいいか

不妊治療に鍼灸が良いとは聞いていたので、良いといわれるものはしてみたい。
ただ、何処に行ったらいいのかわかりません。
実際、鍼灸院に行ったことがないのだから、何をされるのか、本当に効果があるのかわかりません。
ただ、良さそうだという話だけです。
東京では、不妊専門の鍼灸院が増えてきましたが、福岡では多くありません。当院でも、不妊治療の患者さんがたくさん来院されていますが、不妊治療以外の方への治療もしています。他の鍼灸院も多くはそうだと思います。
不妊治療に必要なツボがあります。そこに鍼やお灸をするのですが、やはり、全身治療をしてくれるところが良いと思います。
たくさんの不妊の患者さんを診てきて感じることは、ほぼ全員の方が疲れています。まず、疲れをとっていい睡眠がとれるようになるとそれだけで自然妊娠される方もいらっしゃいます。
ストレスは、女性ホルモンの分泌を悪くしてしまいます。疲れがたまっている体や脳は、同じストレスでもひどく感じてしまうのです。
当院の不妊治療は、全身の毛細血管の流れを促進する治療です。てい鍼(刺さない鍼)で、全身の皮膚とツボなどを刺激して、体の大掃除をする考えで治療しています。大掃除をして体づくりをしながら、不妊の方特有の流れが悪くなっているポイントを治療します。
体の大掃除をしていい状態にすると、7割くらいの方は、妊娠されてうれしいご報告をいただけるのですが、3割くらいの方は、もう少し時間がかかってしまいます。大掃除をした体のいい状態を保つ治療になります。それでも、あきらめずに治療に通われてる方から「妊娠しました」と嬉しそうな声が聴けるとホッとします。
当院の治療は、刺さない鍼で全身を刺激しますので、1回目の治療から変化が出てきますが、不妊鍼灸治療は、強い刺激をしませんので、痛みをとるなどと違い、変化がわかりにくいと言われているようです。
良いのか悪いのかすぐにわからないところが不妊鍼灸治療の難点ですが、頭痛や肩こりがある方は、それが取れたり、冷えを感じなくなったり、身体が軽くなったり、不安感が減ったり、顔色が良くなったりしてくると思います。
全身治療をしてくれる鍼灸院で、3回ほど続けられみてください。そのような変化が感じられたら、妊娠できる体に変化してきています。