はりきゅうの話: 2016年6月
心と体の養生法
体調を保つ習慣体を温める体が心地がいいことをする深い呼吸背骨のストレッチ入浴1日3食、腹8分早寝早起きよく笑いよく泣く 体を温める体を温めると副交感神経が優位になり血流が改善します。すると、...
続きを見る
東洋医学と自己治癒力
東洋医学では、病気は気のバランスの乱れであると考えます。西洋医学のように病の原因を定めて治療するのではなく『養生の医学』という考え方になります。治療も、全身を診て全体的に行います。体全体を回復させて自...
続きを見る